CORIサージカルシステム
骨組織の切除やインプラントあるいは手術器械の設置に対する補助を行う支援装置です。手術器械等の位置を光学的に測定し、CTフリーで手術中に位置情報を表示し計画ができます。
アンソロジー(HP)
臨床的に成功しているフラットテーパー型のMüllerのデザインをベースに改良を施し、さらに大きな可動域、より優れたフィットと回旋安定性がもたらされることを期待しています。
ポーラーステム(HP)
POLARSTEMは、さまざまな大腿骨髄腔形態に使用できることをコンセプトに開発されました。
幅広い髄腔形態に適合するサイズのステムバリエーションを取り揃えており、股関節構造の再現が期待できます。
SL-MIA HA(HP)
SL-PLUS MIA HA ステムは、20年以上の臨床経験を有するZweymüller SL-PLUS スタンダード ステムに基づいております。
SL-PLUS MIA HAステムは、最少侵襲手術手技で使用するために特別に開発されました。
SMF(HP)
STIKTITE ポーラスは、3Dの不均一なチタンパウダー焼結処理し、役60%の気孔率を有しています。気孔率を増加させることで、より強固なボーンインクローズが実現し、長期固定性が強化されることを期待しています。
また、STIKTITEポーラスは初期の機械的固定を向上させ、骨質の悪い症例に対しても固定性を得られることを目指しています。
タンデム(HP)
TANDEM XLPEは摩耗に対してすぐれたデザインを取り入れ、さらに、バイポーラーの組み立てを容易にしました。
また、使いやすさを追求した器械を1ケースに収納しています。TANDEM XLPEはさまざまな観点から、摩耗粉発生の軽減、ポリエチレン酸化防止、ROMの改善を目指しています。
R3(HP)
R3アセタブラーシステムはさまざまな角度からの固定性を重視しデザインされました。
STIKTITE Porous Coatingはカップの固定性を向上させ、ロッキングメカニズムの改良によりライナーの固定性を向上させました。
ジャーニーⅡ(HP)
より生体膝に近い動きを目指したインプラント形状
リージョン(HP)
近位を外側にオフセットさせたSカーブパテラグループは良好なパテラトラッキングの獲得を支援します。
また、パテラクランクシンドロームのリスクを軽減するため、後方に長くデザインしています。
PS BOXは骨温存のため、より小さく後方にデザインされています。
オーソパス(HP)
オーソパスシステムは整形外科術後の術創より、自己血液を回収返血するために開発された術後非洗浄式自己血回収システムです。
オーソパスシステムはドレーンチューブ・ハードシェルリザーバー・返血バック・Goccia 輸血フィルターのオールインワン梱包です。
シンプルで簡便な操作と全血輸血のため、凝固系が温存されます。
マイクロバキュームジェネレーターは上限と下限の自動圧調整機能を有し、低侵襲で効果的な吸引をすることが可能です。
JパルスⅡ(HP)
片手操作により簡便な2段階洗浄圧力設定によりチップを交換することなく軟部組織と骨の洗浄が可能です。
日本人の手に保持しやすいサイズと形状。
9mm径の細い大腿骨髄腔チップを準備。
連続稼働時間約30分。
グリップハンドルを採用しイリゲーションバックに針を刺しこみやすくしました。
取り外し可能な電池パック。
OLSⅡ(HP)
整復専用器械を充実させた大腿骨転子部骨折用髄内釘です。
豊富なサイズバリエーションにより幅広い症例に対応可能です。
Treslock(HP)
日本人の解剖データから創られた国内初の大腿骨頚部・頚基部骨折固定システムです。
ファンスプレーキット(HP)
セメントレス、セメント固定やリビジョン時の人工関節置換術に使用できます。
軟部組織を傷めることなく、柔らかいスプラッシュシールドで最適な洗浄と吸引を同時に行えます。
Σブレード(HP)
独自の設計により摩擦・曲がり・骨詰まりを低減、ブレードの刃先や滅菌バリアを損なわないPET-Gブリスター包装を採用